ニューイヤーギターコンサート第二部にて
昨日の「ニューイヤーギターコンサート in 神奈川」の第二部は、ギター連盟の先生方の演奏がありました。そして、その一番最後に、荘村清志先生の演奏がありました。
一度は生で聴いてみたいと思っていた荘村先生の演奏。
本来ならチケットを購入してコンサートに行かなければ聴けない先生の演奏を聴く事が出来て、本当に感激でした。
ピアノ講師である私は、クラシックギターの曲はあまり詳しくありませんが、私でも良く知っているバリオスのワルツ第4番は、圧巻の演奏でした‼︎
もちろん全て素敵な演奏だったのですが、私の中では特にこれが。←語彙力
あのワルツの雰囲気、間の取り方…どれもが素敵で。
最初から最後まで引き込まれてしまいました。
♩
主人は、10年程前に、荘村先生にレッスンしていただいた事があります。
ですので、今回主人が少しお話させていただいたので私もちゃっかり一緒にお話させていただきました。
息子にも、
「おじさんはその歳にはギター弾いていなかったよ。ギターを始めたのは4年生だからね」
と、気さくにお話してくださいました。ますます私はファンに。
♩
先生は背がスラっとしてますが、手も大きかったです。
そして、ギターを構えている姿勢がとても綺麗。
椅子は、少し斜めに置いていたのが驚きでしたが、確かにギターを弾く時はその方が弾きやすいかもと思ったり。
息子との写真も快く応じてくださいました。ありがとうございました。
私にとって素敵な1日となりました。
♩
そして、息子の右目の下のキズ。。。
前日にキックボードに乗っていたら転んでしまい…
荘村先生にも顔どうしたの?と聞かれていました(^_^;)
手を怪我しなくて良かったです💦
【藤沢市湘南台 ギター・ウクレレ・ピアノ教室 リトルアイランド】のインスタグラムはこちら→https://www.instagram.com/little_island_music