当教室は小学校の目の前にあり、子供の生徒さんが多い教室です。
子供は友達から刺激を受けるものです。競い合い、支え合う事で頑張れることもあります。また、楽譜を読むこと、正しい姿勢で弾くこと、しっかりとサポート致します。音符を読むこと(ソルフェージユ)は、ピアノ講師の(みか先生)がサポートします。またコンクール入賞者も輩出しています。やる気のある生徒さんがコンクールにも挑戦できる教室です。
先生と1対1のプライベートレッスンよりは、グループの中の1人としてレッスンを受けたいなんて声もよくお聞きします。そんな方は月曜日の午前中に湘南台の駅近でグループレッスンを開催しています。夏休みや年末年始に皆で飲みに行くこともあります。横のつながりを大切にされる方にお勧めです。ゆくゆくはシニアクラスなんて夢も持っています。
「せっかく練習しても、演奏を披露する機会がない」なんて方も多いと思います。当教室では、年に3回のおさらい会があります。(おさらい会と言っても、発表会のように正装をして、1万円前後の参加費が必要という訳ではありません。)参加費1000~3000円、私服オッケー!2,3ヵ月練習した曲、いま教科書で練習している曲を弾く。など気軽な気持ちで、みんなで弾き回しましょう!ミスや失敗当たり前です。周りがどんな感じか気になるものです、どんどん情報交換しましょう!
※イベントは強制参加ではありませんので、ご安心ください。
練習していて分からないところは、教室のLINEからレッスン時間以外も質問も可能です。講師の演奏動画を送って、生徒さんのサポートをします。お気軽にお聞きください。
2020年コロナウイルスが感染拡大しました。教室に通うのが心配な人、移動時間がもったいない人、悪天候により通うのが難しい時、ZoomやFaceTimeを使ったリモートレッスンに切り替えることが出来ます。
個人教室の強みです。急な体調不良、悪天候などで、予約の日時に来れない時はその月内に限り振替レッスンを致します。
楽器が持っていけない。雨が降っている。手ぶらで通いたい。そんな方には貸しギターをご用意致します。
お車で来られる生徒さんの強い味方!無料の駐車場があります。
毎月1回、「ニュースレター」と題して、教室のお便りを発行しています。内容はギター、ウクレレや音楽のことから、講師の日常まで様々。生徒さん方に好評をいただいています。
それぞれのレベルに合わせて、1対1でレッスンを進めていきます。「楽器経験無し・楽譜が読めない」でも全く、問題ございません。当教室は初心者がほとんどですので安心して受講いただけます。個人レッスンですので、レッスン内でわからないことがあればその場で対応することが可能です。
入会金 | なし |
---|---|
月2回 | 6,000円 |
月3回 | 8,000円 |
月4回 | 10,000円 |
10:00 - 21:00
※祝日、教室が休講日と定めた日はお休みです。
※全て1回30分のレッスンです。前払い制で、前月の最終レッスン日に現金でお支払いいただきます。
グループレッスンとはいっても、集団個人レッスンという形をとっていますので、初心者の方でも安心して受講していただけます。同じ教室に様々なレベルの生徒さんがいて、ある生徒さんが指導を受けている間は他の生徒さんは練習しているというスタイルです。毎月日にちが決まっていて、個人レッスンのように振替は行えないですが、低料金でコースを開始することができます。
入会金 | なし |
---|---|
月2回 | 4,000円 |
ウクレレ初級クラス
9:30 - 10:30
ウクレレ中級クラス
10:30 - 11:30
ギタークラス
11:30 - 12:30
初めてピアノを習うお子様や大人の方、経験者の方も、ピアノを始めてみませんか?ピアノが弾ける事で自分に自信がついたり、心が豊かになったり、心の拠り所になったり…。生徒さんはいつかは私の元を卒業していきます。その時に、先生が居なくても自分の力だけでピアノを楽しめるように、ソルフェージュ(読譜力)を重視したレッスンを行っております。そして、ピアノを好きになって、一生楽しんでもらえたら、こんなに嬉しい事はありません。子供も大人もひとりひとりに合わせたレッスンをしていきます。
入会金・施設費 | なし |
---|---|
月3回 | 7,500円 |
大人の生徒さんは月2回(5,000円)レッスンもあります。
※1回30分、月謝制の現金払いです。
※教材費、おさらい会費は別途となります。
月曜日~金曜日
※土・日・祝日はお休みです。
文部科学省から公認された公益社団法人日本ギター連盟から、プロの演奏家あるいは指導者として活動ができるものと認められています。
ギターはひかる先生、音符の読み書きはみか先生の夫婦2人で教えています。他教室にはない手厚いレッスンが受けられます。2児の父・母でもあるため、お子様からの信頼も好評です。
当教室はギターを教える講師の他にソルフェージュ(音符の読み書き)を教える講師が別にいます。レッスンを受けているおかげで「学校の音楽のテストができたよ」なんて声もよく聞きます。
年に一度のクリスマス会では、教室の仲間と重奏(アンサンブル)の経験もできます。ソロで弾くのとはまた違った楽しさがあります。皆に合わせて弾く事を学べます。
希望者には、日本ギター連盟が認定するグレードが習得できます。努力を形に残すことができ、達成感を得ることができます。